琉オケについて

琉オケとは?

■正式名称「琉球大学管弦楽団」といいます。沖縄県内唯一の学生オーケストラサークルです。2011年3月から新体制で活動することになり、「琉球大学フィルハーモニー管弦楽団」から現在の団体名に改名しました。


■琉オケの現団員は、経験者はもちろん大学生から楽器をはじめた初心者もいます。やはり何らかの楽器・声楽の経験のある団員が多いですが、楽器経験のない団員も区別なく楽しく活動しています。「クラシックはあまり…」と思うかもしれないですが、クラシックにまったく興味がなかった団員がすっかりはまっていたりしますし、一方でJPOPなどを演奏することもよくあります。某ゲームのBGMを弾きたい!バンドのベースがカッコいい!そんな理由で楽器を始めた人も結構います。


■というわけで琉オケは団員を募集しています!!楽器経験のある人もない人も、琉大生も他校生も、大歓迎です!!オーケストラは普通に生活していては接することのない世界です。でも経験しないのはもったいないと思います。ぜひこの世界に足を踏み入れてみてください!!


■場所:琉球大学サークル棟304
 日時:月・水・金  18:00~21:00

年間活動内容(年度により若干異なります)

■4月

 サークルオリエンテーション・・・舞台で演奏します。ブースもありますよ!<新歓>

 楽器説明会・・・オーケストラで使われる楽器を演奏もしながら説明していきます。<新歓>

 スプリングコンサート・・・毎年大学会館を借りて小さな演奏会をしています♪<新歓>

■5月

 入団説明会

■6月

 学指揮合奏開始

 トップ分奏開始

■7月

 定期演奏会初合奏

■8月

 夏合宿

■9月

 デビュー・アンサンブルコンサート・・・1年生の初舞台!

                              2年生にとっては初アンサンブルコンサートです。

 琉大祭・・・琉オケは毎年「音楽喫茶DOLCE(ドルチェ)」を開きます♪

■11月

 ゲリラ演奏会・・・サンエー西原シティなどで行います!

               事前告知しているので正しくは訪問演奏です(笑)

■12月

 ゲリラ演奏会

 クリスマス会・・・プレゼント交換をしたり1年生が仮装したりします!

 定期演奏会本番・・・全力を出し切ります!

■1月

■2月

■3月

 卒業演奏会・・・オケ内での発表会です!各々がソロを弾いたりアンサンブルしたりします!

 留送会・・・卒業生を送る回です。